、
2024/01/22
冬土用とは
寒さ厳しい季節ですが、
みなさんは冬土用という言葉をご存知でしょうか?
土用といえば、鰻を食べる
土用の丑の日が有名ですが
冬土用は、立春前の約18日間、
1月中旬から2月上旬にかけての期間をいいます。
自然界では昔から地上の生き物が
冬の寒さに備えて体を休め、
エネルギーを蓄える時期で、我々人間にとっても、
この時期は体調を整え、新たな季節に向けて
心身ともに準備をする大切な時期と言えます。
この冬土用の体調管理として、次の3つに注意して
過ごすことが推奨されているので紹介いたします。
1. 体調管理の徹底:急激な気温変化により
体調を崩しやすくなります。暖かい服装での調整や
バランスの良い食事、十分な睡眠を心がけましょう。
2. 適度な運動:来たる春に向けて体を動かし
免疫力を高めましょう。ただし、無理はせず
体に負担をかけない程度の運動を心掛けてください。
3. 心のケア:年明けで毎年忙しくなる時期でもあります。ストレスを感じたら、適切に発散し
リラックスする時間を作りましょう。
この冬土用の期間を上手に乗り越え、
一人ひとりが健康で充実した毎日を送れるよう
互いにサポートし合いましょう。
よろしくお願いします。